MENU

【2025年】スーベニアカップの持ち帰り方|緩衝材を持ち込むのがおすすめ

東京ディズニーリゾートにはたくさんのスーベニアグッズが販売されています。

大切なスーベニアグッズですから、傷や汚れをつけずに持ち帰りたいですよね。

おまめ
おまめ

実はスーベニアは現地で梱包してもらえます

特に割れ物であるスーベニアカップの梱包方法が、2022年から紙の梱包材へと変化しています。

環境面への配慮もあり多くの場合でプチプチの緩衝材は使用しなくなっているため注意してください。

この記事ではディズニーのスーベニアグッズの種類持ち帰る方法の疑問にも回答しています。

これからディズニー旅行に行く人は、最新の情報をしっかり確認しておきましょう。

お好きな所からどうぞ

2022年より変更!スーベニアカップの持ち帰り方を解説

食事メニューについてくるスーベニアグッズは、もはや東京ディズニーリゾートの定番になっています。

スーベニアとは?
スーベニア(souvenir)は「記念品」「お土産」「忘れ形見」を意味する言葉です。
東京ディズニーリゾートの食事メニューとセットになったグッズの総称として使われます。

期間限定イベントごとに複数のスーベニアグッズが販売されるので、ディズニー旅行の思い出にピッタリです。

スーベニアグッズの種類の中には、陶器のカップやプレートなどもあります。

▶︎スーベニアグッズの種類は記事後半で紹介

おまめ
おまめ

割れ物のスーベニアは持ち運びが心配ですよね

大切なスーベニアカップを購入したら、どのように持ち帰ると良いのでしょうか?

食事メニューとは別にスーベニアカップが提供されるので安心

実は、スーベニア付きメニューを注文すると、スーベニアカップは個包装で手渡されます

バッグやプレートも料理とは別に提供されるので、簡単に新品かつ未使用品が手に入ります。

コレクション目的でスーベニアグッズを購入する人も安心です。

スーベニアカップの梱包材|プチプチ緩衝材から紙製の緩衝材に変更

陶器のスーベニアカップなど、割れ物の場合は緩衝材が手渡されます。

以前はプチプチ緩衝材が採用されていましたが、2022年からは紙製の緩衝材へ変更されました。

おまめ
おまめ

環境問題に配慮した対応ですね

東京ディズニーリゾートの環境問題への対応

スーベニアグッズ以外にも、グッズショップでも同様に紙製の緩衝材が採用されています。

他にも、レストランでのプラスチック容器の廃止・削減なども実施されています。

参考:オリエンタルランド メディアリリース

SNSの口コミではショップや時期によって緩衝材の種類が異なる様子が伺えます。

スクロールできます

プチプチ・タオル・マフラーを持参|スーベニアカップを衝撃から守ろう!

割れ物のスーベニアカップを購入したけれど、紙製の緩衝材だけだと安全面が不安ですよね

おまめ
おまめ

絶叫系のアトラクションに乗るのも心配…

大切なスーベニアグッズを保護するためにも、事前にプチプチ緩衝材(エアキャップ)を購入しておけば安心です。

お金をかけたくない場合は、タオルやマフラーを持参するのもおすすめです。

スーベニアカップの購入にモバイルオーダーを利用すれば便利!

2023年11月からスタートしたディズニーモバイルオーダーでも、スーベニアグッズの購入が可能です。

ディズニーモバイルオーダーとは?

レストランのメニューの注文を、ディズニー公式アプリから利用することができるサービスです。

カウンターサービスのレストランを中心に導入されていますが、対象レストランは公式サイトで確認してください。

おまめ
おまめ

スーベニアグッズを確保できるのでおすすめ!

モバイルオーダーを利用してスーベニアカップを購入する場合、以下の点に注意してください。

  • 来店時間枠が満杯になる可能性
  • 来店時間に遅れると自動キャンセル
  • 支払いに利用できるのはクレジットカードのみ
  • 「商品を受け取る」をタップ後は変更/キャンセルは不可

モバイルオーダーの他にも、ディズニー公式アプリは便利な機能が盛りだくさんです。

スーベニアカップは買取に出すこともできる!

東京ディズニーリゾートのスーベニアグッズは期間限定のものが多く、買取の需要が高まっています。

おまめ
おまめ

ディズニーグッズの取引はいつも活発です

正しい持ち帰り方で大切に保管したスーベニアカップは、思った以上の高値がつく可能性も!

人気のスーベニアグッズはメルカリや買取業者で販売できる

しっかり安全に持ち帰ったスーベニアカップは、メルカリや宅配買取サービスで買取してもらえます。

メルカリ宅配買取サービス
高い買取金額になりやすい
やりとりに手間がかかる
隙間時間で出品できる
買取金額はメルカリより安い
確実に引き取ってもらえる
まとめて出品できる
おまめ
おまめ

特にダッフィーのスーベニアカップは人気!

それぞれのプラットフォームの特徴を把握して、スーベニアカップを買取ってもらいましょう。

\メルカリでスーベニアカップを売るなら/

\おすすめの宅配買取サービスを紹介/

人気グッズよりも買取金額が低い点には注意

一方で、数あるディズニーグッズの中でも、スーベニアカップは買取金額が低くなりやすい特徴があります。

スーベニアカップは食事メニューとセットのため、他のグッズに比べると買い占めが起きにくいためです。

おまめ
おまめ

結果的に多くの人が手にできるチャンスがあります

人気のディズニーグッズよりも需要が下がるため、スーベニアカップの買取金額は落ち着いている印象です。

また、日常的に飲み物を入れて使用していた場合は、さらに買取金額が低くなってしまいます。

中古品の買取店舗では、飲食に使用したスーベニアカップの買取が拒否されるケースも少なくありません。

以下のようなスーベニアカップであれば、買取が成立する可能性が高いです。

  • 新品や未使用品など未開封
  • ダッフィーなど人気のあるデザイン
  • たくさんのスーベニアカップのまとめ売り

スーベニアカップのほかにもディズニーグッズをまとめて売却する場合は、宅配買取サービスを利用すると良いでしょう。

ディズニーグッズのまとめ売りをするなら、GOODS買取ネットがおすすめ!

30点以上の買取ならば、買取金額が10%アップするキャンペーンがあります。

おまめ
おまめ

なんと配送用の段ボールは無料

買取依頼はメールで完結するので、申し込みの手間もかかりません。

ディズニーグッズに特化した宅配買取サービス

実際にGOODS買取ネットを利用した際の買取金額は、こちらの記事で解説しています。

ディズニーグッズの中でも高く売れるものの特徴は、こちらの記事で解説しています。

ディズニーグッズで高く売れるものは?高価買取のコツを解説

スーベニアグッズの種類を紹介

スーベニアカップ以外にも、東京ディズニーリゾートには数多くのスーベニアグッズが販売されています。

食事に使用するものや実用的なもの、鑑賞用やコレクションなど、スーベニアグッズの用途はさまざま。

おまめ
おまめ

スーベニアグッズの数々を紹介します

飲み物に使用するスーベニア|カップ・タンブラー・カップホルダー

代表的なスーベニアである、カップやタンブラーなどの飲み物系のグッズです。

おまめ
おまめ

カップは飲み物を入れるには小さいサイズです

タンブラーやカップホルダーは、飲み物の持ち運びにピッタリ。

歴代でも人気が高いのは、ダッフィー&フレンズのデザインのスーベニアカップです。

タンブラーやカップホルダーは、袋や箱で個包装されているので、新品・備品がたくさん流通しています。

食事に使用するスーベニア|プレート・カトラリー

食事の場面で使用するスーベニアプレートには、かわいくて使い勝手の良いものが豊富。

小さめサイズのプレートは、お菓子やケーキを乗せるのにおすすめです。

レストランのお子様メニューのスーベニアは、キッズプレートが付いてくるものもありました。

スーベニアカトラリーには40周年の記念スプーンなど、アニバーサリーグッズがあります。

入れ物として使用できるスーベニア|バッグ・ケース・ポップコーンバケット

スーベニアグッズの中でも、特に人気なのが期間限定イベントのバッグやケースです。

おまめ
おまめ

普段使いもできて実用的!

保冷機能がついたものは、毎日のお弁当ケースにも最適です。

ディズニー旅行の定番でもある、スーベニアポップコーンバケットも外せません。

キャラクターやアトラクションなど、特徴的な見た目が人気の理由です。

鑑賞して楽しめるスーベニア|メダル・コースター・ランチョンマット

子供だけでなくマニアにも人気なのがスーベニアメダルです。

スーベニアメダルとは?

期間・場所によって絵柄が異なるスーベニアメダルが販売されています。

これまでに数多くの種類が販売されていて、コレクショングッズとして人気です。

東京ディズニーリゾート内の各地に設置されたメダリオンメーカーで作成・購入することができます。

人気キャラクターやアニバーサリーのデザインは、歴代の中でも人気が高いです。

おまめ
おまめ

メダルケースとセットで高価買取される場合も!

スーベニアコースターやランチョンマットは実用性だけでなく、観賞用としても人気があります。

ディズニーのスーベニアの持ち帰り方「よくある質問」

ここからはディズニーのスーベニアの持ち帰り方の「よくある質問」について回答していきます。

ディズニー旅行へ行く前に、スーベニアの悩みを解消しておきましょう。

プラスチックカップの持ち帰りはできる?

もちろん持ち帰りができます。

東京ディズニーリゾートで購入できるフードやドリンクが入っているプラスチックカップは、思い出として持ち帰れます。

直接フードやドリンクを入れているので、カップ自体が汚れいてるため注意してください。

最も安全なスーベニアカップの持ち帰り方は?

プチプチ緩衝材=エアキャップの持ち込みがおすすめです。

スーベニアカップを購入すると紙の緩衝材のみ手渡されます。

確実かつ安全にスーベニアカップの持ち帰るため、エアキャップ(プチプチ緩衝材)を持参しておきましょう。

大量のスーベニアグッズの最適な持ち帰り方は?

お土産や手荷物の宅配サービス(有料)があります。

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーともに、パークの入り口付近に宅配センターがあります。

たくさんのスーベニアカップを購入して、手荷物がいっぱいの場合は宅配センターを利用しましょう。

オンラインでもスーベニアグッズは購入できる?

東京ディズニーリゾートの中にいる場合のみ、ディズニー公式アプリから購入できます。

まとめ|スーベニアカップは丁寧に保管して持ち帰ろう

ディズニーのスーベニアカップを持ち帰る際には、事前の準備が重要です。

大切なアイテムを守るためのポイントを再確認しましょう。

  • スーベニアカップ購入時の個包装の種類を確認
  • プチプチ緩衝材を持参
  • モバイルオーダーも上手に活用
  • 有料の宅配サービスの利用

プチプチ緩衝材やタオルを持参して、スーベニアカップを安全に保護して持ち帰りましょう。

おまめ
おまめ

有料の宅配サービスも利用できます

これらの方法を活用して、ディズニーの思い出を安全に自宅まで持ち帰りましょう。

しっかりと保管されたスーベニアカップは、将来的に高値で売れる可能性もあります。

最新の情報を確認し、楽しいディズニー旅行をお楽しみください。

お好きな所からどうぞ